患者様の悩みにやさしく寄り添う
形成外科の専門医資格を持つ医師のみが、
豊かな経験と知識をもとに、一人ひとりにあった診療を行います。
どんな些細なお悩みでも、お気軽にご相談ください。
理事長佐藤 明男Sato Akio
1990年北里大学医学部卒業、北里大学医学部形成外科学入局。
1998年、オックスフォード大学医学部客員研究員として培養皮膚の研究に従事し、帰国後、東京メモリアルクリニック・平山副院長を経て院長に就任。医療法人TMC理事長を兼任。
1999年よりAGA治療を実施し、頭髪治療の第一人者と言われている。
- 専門医・役職等
- 日本形成外科学会 専攻医 / 日本再生医療学会 専門医 /
日本臨床毛髪学会 オブサーバー / 毛髪科学研究会 世話人
日本先進医師会・特定認定再生医療等委員会委員長 /
他、企業の技術開発指導顧問など
経歴
- 1990年3月
- 北里大学医学部 卒業
- 1990年5月
- 同大学形成外科教室 入局
- 1998年3月
- 学位取得
- 1998年8月
- 厚生省高度先進医療推進事業
英国オックスフォード大学医学部
皮膚科学創傷治癒研究所 客員研究員 - 2000年4月
- 東京メモリアルクリニック院長就任
- 2002年4月
- 横浜市立大学医学部非常勤講師(2023年 退任)
- 2011年4月
- 東京理科大学総合研究機構客員教授(2012年 退任)
- 2012年4月
- 北里大学医学部再生医療形成外科学特任教授(2018年 退任)
- 2018年4月
- 北里大学医学部形成外科・美容外科学客員教授 慶應義塾大学医学部形成外科学 特任教授 (2020年 退任)
- 2020年4月
- さとう美容クリニック院長
院長栁澤 正之Yanagisawa Masayuki
1980年新宿生まれ。北里大学医学部卒業。形成外科専門医取得後、佐藤医師の後継者として毛髪についての臨床、研究を積み重ねている。形成外科専門医として美容手術も行うバイプレーヤー。将来の毛髪医療を背負って立つキーマンとなるべく日々修行中。当座の目標は「日本美容外科(JSAPS)専門医取得」「ABHRS(アメリカ毛髪外科)専門医取得」。
- 専門領域
- 医学博士 / 日本形成外科学会認定医 / 日本臨床毛髪学会 会員
日本美容外科学会(JSAPS) 会員 / 日本再生医療学会 会員 / 日本熱傷学会 会員 /
経歴
- 2006年3月
- 北里大学医学部 卒業
- 2006年4月
- 同大学病院 臨床研修医
- 2008年4月
- 同大学 形成外科・美容外科教室 入局
- 2015年4月
- 日本形成外科学会 認定医取得
- 2018年4月
- 慶應義塾大学医学部 形成外科学 特任助教(2020年 退任)
- 2020年3月
- 学位取得
- 2020年4月
- 東京メモリアルクリニック 院長就任
- 2022年11月
- 第27回日本臨床毛髪学会 学会長
美容外科部門 医長島倉 康人Shimakura Yasuhito
1963年新潟県生まれ。北里大学医学部卒業。
北里研究所病院では宇津木龍一医師とともに美容医学センター立ち上げに携わる。
その後、銀座スクエアクリニックの院長に就任するとともに、大竹尚之医師らと聖路加国際病院形成外科の開設スタッフとなる。韓国の複数の美容医療機関に留学し、美容医療を研修。
ベルギーのGhent大学病院留学時は性別適合手術と乳房再建を研修した。
得意分野は眼・顔面の美容手術と美容皮膚科。
- 専門領域
- 医学博士 / 日本形成外科学会認定専門医 / 日本美容外科学会専門医(JSAPS)
美容レーザー適正認定医 / 皮膚腫瘍外科指導専門医 / 創傷外科学会専門医
経歴
- 1990年3月
- 北里大学医学部 卒業
- 1990年5月
- 同大学形成外科教室 入局
- 2000年4月
- 北里研究所病院 形成外科・美容外科 医長 就任
- 2003年10月
- 学位取得
- 2004年4月
- スクエアクリニック 院長 就任
- 2008年4月
- 北里大学 形成外科・美容外科 診療講師 就任
- 2009年4月
- 北里大学 形成外科・美容外科 講師就任
- 2017年4月
- 北里研究所病院 形成外科・美容外科 部長 就任
非常勤医(木曜日午後)大竹 尚之Otake Naoyuki聖路加国際病院特別顧問
- 専門領域
- 医学博士 / 横浜市立大学医学部臨床教授 / 北里大学医学部非常勤講師 / 日本形成外科学会会員専門医(元評議員)
日本美容外科学会会員専門医(理事) / 日本額顔面外科学会会員 / 国際形成外科学会会員
日本美容医療協会 常任理事
経歴
- 1981年
- 北里大学医学部 卒業
- 1990年
- 北里大学形成外科 講師 就任
- 1996年
- 北里大学形成外科 准教授 就任
- 1999年
- 横浜南共済病院 形成外科部長 就任
- 2004年
- 聖路加国際病院 形成外科部長 就任
- 2018年
- 聖路加国際病院 特別顧問 就任
- 2019年
- 松倉クリニック代官山 大竹ラボ
非常勤医(土曜日)武田 啓Takeda Akira北里大学医学部 形成外科・美容外科 主任教授
- 専門領域
- 医学博士 /日本形成外科学会会員 評議員 専門医 / 日本美容外科学会会員 評議員 専門医 /
日本創傷外科学会 専門医 / 皮膚腫瘍外科 指導専門医 / がん治療 認定医 / 臨床修練 指導医
日本臨床毛髪学会 / 日本創傷治癒学会 / 日本額顔面外科学会会員 / 日本皮膚悪性腫瘍学会
経歴
- 1985年
- 産業医科大学卒業、北里大学形成外科入局
- 1995年
- 北里大学形成外科 講師 就任
- 2000年
- Brigham and Womens病院 留学
- 2002年
- 横浜市港湾病院 形成外科医長 就任
- 2005年
- 横須賀共済病院 形成外科部長 就任
- 2009年
- 北里大学医学部 形成外科・美容外科 准教授 就任
- 2014年
- 北里大学医学部 形成外科・美容外科 教授 就任
常勤医藤巻 弘Fujimaki Hiroshi
2012年北里大学医学部卒業、東京女子医科大学医学部形成外科学教室入局。
大学関連病院にて形成外科手術を修練し2019年専門医取得。2020年顔面神経再生研究にて博士号取得。
2021年より、米国マサチューセッツ大学形成外科にポストドクトラルフェローとして骨格筋再生研究に従事。2023年より東京メモリアルクリニックにて常勤医として勤務。形成外科専門医による医学ブログ
- 専門領域
- 日本形成外科学会専門医 / 日本臨床毛髪学会 会員 / 日本レーザー医学会 会員
経歴
- 2012年3月
- 北里大学医学部卒業
- 2014年4月
- 東京女子医科大学 形成外科学教室入局
- 2014年7月
- 東京都立広尾病院 形成外科
- 2015年4月
- 上尾中央総合病院 形成外科
- 2016年4月
- 国立病院機構災害医療センター 形成外科
- 2017年4月
- 東京女子医科大学八千代医療センター 形成外科
- 2019年4月
- 日本形成外科学会専門医取得
- 2019年4月
- 東京女子医科大学助教
- 2020年7月
- 学位取得
- 2021年4月
- 米国 マサチューセッツ大学 形成外科学教室 ポストドクトラルフェロー
- 2022年1月
- 上原記念生命科学財団 海外留学助成ポストドクトラルフェローシップ採択
- 2023年9月
- 東京メモリアルクリニック 常勤医